- ※表示金利はフラット35S適用期間の金利です。フラット35Sはフラット35をお申込みのお客さまが、省エネルギー性、耐震性などに優れた住宅を取得する場合に、フラット35のお借入金利を一定期間引下げる制度で、新規のお借入のみ対象です。
- ※表示金利はに住宅ローンを実行する場合の適用金利(年率)であり、金利は毎月見直します。また、実際の適用金利はお申込時ではなく、お借入実行日の金利が適用されます。このため、お申込時の金利と異なる場合があります。
- ※一定の条件を満たす場合は同居の親族のかたの収入を合算してお申込みいただけます。フラット35(保証型)の場合、同居親族のかたが連帯保証人、フラット35(買取型)の場合は連帯債務者となります。住宅ローン控除は、連帯保証人には適用されませんのでご注意ください。
- ※保証型の新規お借入れには、住宅建設費または住宅購入価格に対して10%以上の自己資金(借入金は含まない)が必要です。
- ※1保証型の表示金利は住宅建設費または住宅購入価額に対するお借入額の占める割合が80%以内(自己資金20%以上)の場合の適用金利です。
- ※2買取型の表示金利は住宅建設費または住宅購入価額に対するお借入額の占める割合が90%以内で、新機構団信に加入される場合の金利です。新機構団信に加入されない場合は上記金利から年0.20%引下げとなります。
保障の内容が異なります
保証型 | 買取型 | |
---|---|---|
団信 |
|
|
疾病保障 |
|
|
- ※健康状態や保険会社の判断によっては、ご加入いただけない場合があります。
- ※保証型については団信への加入が必須、買取型については健康上の理由その他の事情で団信に加入されない場合もご利用いただけます。
初期費用が異なります
保証型 | 買取型 | |
---|---|---|
自己資金 |
|
|
事務取扱手数料 |
|
|
- ※買取型の場合、お借入額に「ミスターパッケージローン」をご利用いただくことで、自己資金10%以上(融資率90%以下)の場合の金利を適用することが可能です。詳細はこちら。
- ※最低事務取扱手数料は110,000円(税込)です。
- ※「購入価額または建築費」について、土地取得についてのお借入れがある場合は、土地の取得費を含みます。
- ※電子契約サービスをご利用の場合、電子契約事務取扱手数料として5,500円(税込)が必要となります。印紙代は不要です。
ご融資の仕組みが異なります
保証型 | 買取型 | |
---|---|---|
仕組み |
|
|