くりっく365(取引所為替証拠金取引)口座開設の流れ・入出金方法
くりっく365 口座開設の流れ
ご利用いただけるかた
当社に口座を開設いただいている個人、法人のお客さまのうち、以下の基準を満たすお客さま
- 日本国内に居住し、取引所為替証拠金取引の口座開設時に20歳以上かつ80歳未満の行為能力を有する個人、または日本国内に本店もしくは支店が登記されている法人であること
- 当社における取引基準を満たすこと
- ※ また、「ご利用いただけるかた」でも、元本割れのリスクを許容しない投資方針の資金や、借入金・支払の確定している資金からの投資はできませんのでご注意ください。
- ※ macOS(Safari/Firefox)では、くりっく365取引画面は動作保証外です。
くりっく365 をご利用いただくには、当社の銀行口座(代表口座)が必要です。当社に口座をお持ちでないかたは、まずは当社の代表口座開設を行ってください。
口座開設の流れ

1. くりっく365 口座開設申込
規定・取引基準等をご確認のうえ、お申込み手続きを完了してください。
- ※ お名前が30文字を超えるかたは、各種報告書のお名前の表示が30文字までとなります。ご了承のうえ口座開設くださいますようお願い申しあげます。

2. マイナンバーのご申告
スマートフォンアプリ「書類送信 住信SBIネット銀行」から簡単にご申告いただくことが可能です。
- ※ スマートフォンをお持ちでないかた、アプリがご利用いただけないかたには申告書類を郵送いたします。

3. くりっく365 口座開設完了
当社にてマイナンバーの確認・登録が完了した後、口座が開設され、ご登録の代表メールアドレスに口座開設完了のお知らせをします。
なお、お客さまによるマイナンバーのご申告、当社でのマイナンバーの確認・登録が完了しない限り、くりっく365 の口座は開設されません。

4. くりっく365 取引画面へ
くりっく365 取引を開始いただけます。当社WEBサイトよりご利用ください。
冒頭の「ご利用いただけるかた」の基準を満たしていないと当社が判断した場合には、「くりっく365」の取引を停止させていただきます。 あらかじめご了承ください。
ご利用いただける方
当社に口座を開設いただいている個人、法人のお客さまのうち、以下の基準を満たすお客さま
- 日本国内に居住し、取引所為替証拠金取引の口座開設時に20歳以上かつ80歳未満の行為能力を有する個人、または日本国内に本店もしくは支店が登記されている法人であること
- 当社における取引基準を満たすこと
- ※ また、「ご利用いただけるかた」でも、元本割れのリスクを許容しない投資方針の資金や、借入金・支払の確定している資金からの投資はできませんのでご注意ください。
- ※ macOSでは くりっく365 取引画面を利用できません。
証拠金の入出金方法
当社の代表口座 円普通預金と くりっく365 口座の間で1円単位での入出金が可能です。
くりっく365 口座への入出金に手数料はかかりません。
手続画面 | 手続方法 | |
---|---|---|
入金方法 |
手続画面
![]() |
手続方法
代表口座 円普通預金から出金して、くりっく365 口座へ入金します。
|
出金方法 |
手続画面
![]() 取引画面 |
手続方法
くりっく365 取引画面にアクセスし、出金手続きを行っていただくと、出金予定日に代表口座 円普通預金へ入金します。
|
当社の口座をお持ちでないかた
スマホでの本人確認なら最短翌日に口座開設できます。
当社の口座をお持ちのかた
当社の口座をお持ちのかた