ミックス・ローン

住信SBIネット銀行なら「変動金利+固定金利」も選べます!

ミックス・ローン

ミックス・ローンとは

1件のお申込みで、変動金利タイプ・固定金利特約タイプから2つの金利タイプを組合せることができます。
異なる金利タイプを組合せることで、それぞれの金利タイプが持つ特徴を効果的に取入れたご返済が可能になります。

  • ※ペアローンをご希望の場合は、住宅ローン(対面)同士のペアまたはネット専用住宅ローン同士のペアのみお申込みいただけます。(住宅ローン(対面)とネット専用住宅ローンの組み合わせはお申込みいただけません。)

ミックス・ローンの組合せ方

【組合せ方が自由なので、ライフプランにあわせて返済方法が選べます】
  • ・ 「変動金利タイプ」「固定金利特約タイプ」(2年・3年・5年・7年・10年・15年・20年・30年・35年)の金利タイプの中から、2つの金利タイプを選びます。
    • ※「変動金利タイプ+固定金利特約タイプ」の組合せだけでなく、「変動金利タイプ+変動金利タイプ」、「固定金利特約タイプ+固定金利特約タイプ」の組合せも可能です。
  • ・ 組合せの比率はお客様のご都合にあわせて10万円単位で自由に設定できます。

住宅ローンの借入金額は1契約あたり500万円以上となっております。ミックス・ローンをご利用になる場合、それぞれの契約に対し500万円以上としていただきます。借入金額の合計は1,000万円以上となります。

【お借入れ中も自由設計が可能】
  • ・ 一部繰上返済は、どちらの金利タイプに繰上返済するか、都度決められます。
    例えば、変動金利だけに繰上返済ということも可能。しかも、お手続きは住信SBIネット銀行のWEBサイト上からできるので便利です。
  • ・ 返済期間中でも金利タイプを変更することが可能なので、変動金利タイプから固定金利特約タイプへの変更もできます。
    • ※固定金利特約期間中は金利タイプの変更はできません。
【ご契約のお手続き】

正式審査承認後、住信SBIネット銀行WEBサイトよりご契約のお手続きを行っていただきます。その際、「ミックス・ローン」のご希望の「有」をお選びください。

ご注意事項

  • ミックス・ローンをご利用になる場合、2件の住宅ローン契約(金銭消費貸借契約)を締結いただくとともに、抵当権をそれぞれの契約ごとに同順位で設定させていただきます。このため印紙代、抵当権設定に関する費用がミックス・ローンをご利用にならない場合に比べ多くかかることがあります。

  • ミックス・ローンをご利用になる場合、団体信用生命保険・就業不能信用費用保険(8疾病保障)一体型の「申込書兼告知書兼同意書」1通のご提出で2件の住宅ローン契約に対するお申込みが可能です。それぞれの住宅ローン契約に対して「申込書兼告知書兼同意書」をご提出いただく必要はありません。