[ ここから本文です ]
仕組預金をもっと知ろう ‐ コイントスとは |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
コイントスとは
受取通貨が変わる可能性のある「コイントス」の特徴
- 預入期間
- 1ヵ月
- 預入通貨
- 円貨
- 受取元本
- 円貨/外貨
- 受取利息
- 円貨
10万円から始められる「1ヵ月で好金利」の円預金で、受取通貨が外貨になる可能性があります。
好金利が魅力のコイントス
コイントスは、10万円から始められる1ヵ月満期で好金利が魅力の円預金です。
円でお預入れ、受取元本通貨が円または外貨になる可能性があります。利息は円で受取ります。
募集時に設定された特約判定日の為替レートが、特約レートよりも円安であれば元本を円で受取り、円高であれば外貨で受取る仕組みです。

- 基準レート:特約判定日の東京時間午後3時における預入通貨と特約通貨間の実勢為替レートをもとに当社が定める為替レート
- 特約レート:募集終了日翌営業日の東京時間午前10時における預入通貨と特約通貨間の実勢為替レート
定期預金よりもよい預金がないか考えている
元本割れのリスクを許容できる
なるべく高い金利で預けたい
外貨預金を考えている
円高の場合、元本が外貨になります
為替レートが特約レートよりも円高に動いた場合、満期日には元本を外貨で受取ります。
- ※満期日の為替レートが特約レートよりも円安であっても、判定日が円高であれば、受取りは外貨となります。
元本が外貨になったときは?
元本のお受取りが外貨になった場合、為替コスト無料で外貨普通口座への入金となります。
すぐに円に払戻しすると元本割れとなる可能性が高いため、一定期間、外貨のまま運用するのがおすすめです。
- 住信SBIネット銀行で提供中の外貨預金
