[ ここから本文です ]
円普通預金 - 商品概要説明書 |
|
![]() |
![]() |
商品概要 |
![]() |
![]() |
![]() |
商品概要説明書:円普通預金 |
2016年1月1日現在 |
商品名 |
円普通預金 |
|
---|---|---|
ご利用いただけるかた |
当社に口座を開設いただいている個人、法人のお客さま |
|
利用時間 |
24時間365日(システムメンテナンス時間を除きます) |
|
預入期間 |
期間の定めはありません。 |
|
預入方法 |
代表口座 |
|
目的別 口座 |
|
|
預入単位 |
1円以上1円単位 |
|
預入金額の上限 |
預入金額の制限はありません。 |
|
払戻方法 |
代表口座 |
|
目的別 口座 |
|
|
適用金利 |
当社WEBサイト上に表示する円普通預金金利を毎日適用します。 各口座のお預入れ残高に応じて金利が付利されます。 金利は金融情勢に応じて変更します(変動金利)。 |
|
利息の計算方法と受取方法 |
毎日の最終残高1,000円以上について付利単位を1円として、毎月の当社所定の日(毎月第3土曜日)に、当社所定の利率によって1年を365日として日割り計算のうえ、その翌日にこの預金に組入れます。 |
|
手数料 |
手数料はかかりません。 |
|
解約 |
代表口座 |
代表口座の解約時に代表口座の円普通預金の解約処理を行います。解約金(元金および解約利息)については、お客さまのご指定する口座に振り込みます。 |
目的別 口座 |
目的別口座の解約時に目的別口座の円普通預金の解約処理を行います。解約金(元金および解約利息)については、代表口座の円普通預金へ振替えます。 |
|
課税関係 |
個人のお客さまは、利息に対して20.315%(国税15.315%(復興特別所得税を含む)、地方税5%)の税率により源泉徴収されます(源泉分離課税)。マル優のお取扱いはありません。 法人のお客さまは、利息に対して15.315%(国税15.315%(復興特別所得税を含む))の税率により源泉徴収されます。 |
|
預金保険制度 |
この預金には元本保証があり、預金保険制度の対象です。当社にお預入れいただいている他の預金保険の対象となる預金と合算して、元本合計1,000万円までと保険事故発生日までの利息が保護されます。 |
|
その他 |
通帳およびステートメントの発行はありません。残高および入出金明細については当社WEBサイトにてご確認ください。 目的別口座の円普通預金については、キャッシュカードは発行しません。 |
|
当社が契約している指定紛争解決機関 |
一般社団法人全国銀行協会 連絡先 全国銀行協会相談室 電話番号 0570-017109または03-5252-3772 |

![]() |
PDF形式のファイルをご覧いただくには、「Adobe Reader」のバージョン7以降が必要です。 |
* Adobe Readerはアドビシステムズ社より、無償で配布されています。
* アドビシステムズ、AdobeReaderおよびAdobeReaderのロゴマークはアドビシステムズ社の登録商標です。
