NEOBANK 住信SBIネット銀行
ウィンドウを閉じる

デビットカードポイント還元率アッププログラム

デビットカードポイント還元率アッププログラム

プログラム適用開始日:2025年7月1日(火)~


デビットカードポイント還元率アッププログラム概要

月末の円普通預金残高に応じて下記のとおり各対象デビットカードの翌月のポイント還元率がアップします。
「基本ポイント」に加え、円普通預金残高に応じた「上乗せポイント」を進呈します。

プラチナデビットカード ポイント還元率
デビットカード Point+ ポイント還元率

対象のお客さま

以下の支店に口座をお持ちの個人のお客さま

イチゴ支店(101)、ブドウ支店(102)、ミカン支店(103)、レモン支店(104)、リンゴ支店(105)、 バナナ支店(107) 、メロン支店(108)、キウイ支店(109)、イルカ支店(207)、クジラ支店(403)

対象券種

  • プラチナデビットカード(Mastercard)
  • デビットカード Point+(Mastercard)
プラチナデビットカード(Mastercard) デビットカード Point+(Mastercard) 
プラチナデビットカード(Mastercard) デビットカード Point+(Mastercard) 

リアルカード自動発行

スマホデビット対応

(Apple Pay、Google Pay™  対応)

スマホデビットのみ

(Apple Pay、Google Pay™ 対応)

最大2.5%還元 最大2.0%還元
  • ※ デビットカードPoint+(Mastercard)のリアルカードは、2025年中に任意発行を受付開始予定です。リアルカードにはキャッシュカード機能が付いており、発行手数料は税込1,100円です。
  • ※ デビットカード(Mastercard)とデビットカード(Visa)は本プログラム対象外です。

条件およびポイント還元率

①条件

以下2点の条件を達成していること

  • デビットカードご利用月の前月末日時点で、対象支店の円普通預金残高※1 2があること
  • デビットカードご利用月の末日時点で、対象のデビットカードの券種を保有していること
  • ※1 月末円普通預金残高は、月末23時59分59秒時点での目的別口座を含む円普通預金およびSBIハイブリッド預金の合計預金残高で判定します。
  • ※2 外貨普通預金、定期預金、仕組預金は対象外となります。

②ポイント還元率

「基本ポイント」に加え、円普通預金残高に応じた「上乗せポイント(通常ポイント※3 )」を進呈します。 これにより、プラチナデビットカード(Mastercard)は最大2.5%、「デビットカード Point+(Mastercard)」は最大2.0%還元いたします。
なお、「上乗せポイント」は、毎月10,000ポイント上限として進呈します。

円普通預金の確認方法

「残高照会」画面にてご確認できます。

「円普通預金」「SBIハイブリッド預金」の合計を確認ください。

  • ※ 「円普通預金」には、目的別口座も含みます。
  • ※ 「TOTAL」の残高ではございませんので、ご注意ください。
残高照会画面

③プログラム対象外のお取引について

以下のお取引きは、特典付与の対象外となります。

A. ポイント進呈対象外のお取引
  • プラチナデビットカード(Mastercard)年会費
  • 海外ATMでの現地通貨引き出しおよび手数料
B. ポイント還元率が0.3%となるご利用先でのお取引
  • 鉄道(乗車券/特急券/定期券など)
  • 公共料金(電気料金、ガス料金、水道料金、NHK受信料など)
  • NTT東日本・西日本サービス料金
  • 各種税金、国民年金、国民健康保険料、その他政府・自治体サービスへの各種支払い、国家資格検定料、宝くじなど
  • 病院、診療所
  • 各種非営利団体への会費、寄付など

特典提供時期

デビットカードご利用月の翌月中旬ごろ

【例】デビットご利用月が2025年7月の場合

特典付与時期

進呈された上乗せポイントの確認方法

本プログラムで進呈された上乗せポイントは「ポイント照会」画面にてご確認できます。

ポイント照会画面

ご注意事項

  • 本プログラムは住信SBIネット銀行が実施するプログラムです。
  • 本プログラムの内容は、予告なく変更または中止する場合があります。
  • 本プログラムの特典は、課税の対象となる場合がありますので所轄税務署にご確認ください。
  • 円普通預金およびSBIハイブリッド預金は預金保険制度の対象となっており、預金保険制度の範囲内で保護されます。

【対象デビットカードについて】

    • プラチナデビットカード(Mastercard)は、年会費11,000円(税込)がかかります。詳しくは以下WEBサイトよりご確認ください。
    • 2025年7月のデビットカードPoint+(Mastercard)のサービス開始時は、スマホデビットのみの機能となります。
      デビットカードPoint+(Mastercard)のリアルカードは、2025年中に任意発行を受付開始予定です。リアルカードにはキャッシュカード機能が付いており、発行手数料は1,100円(税込)です。
    • SBI証券経由で口座開設される場合、口座開設完了後にデビットカードのお申込が可能となります。
    • デビットカード(Mastercard)、デビットカード(Visa)は、本プログラムの対象外です。対象券種にお切替えいただくことで対象になります。

【切替時のご注意事項】

  • カード切替手続きが完了すると、旧カードのデビット機能がご利用いただけなくなります。ご注意ください。(ご登録のメールアドレス宛に切替完了メールが送信されます。)
  • お切替えの場合、デビットカード番号・セキュリティコード・有効期限が変更になります。公共料金や電話料金などの継続的なお支払いやネットショッピングでカード情報を登録されている場合は、ご利用いただけなくなる可能性があります。必ずご自身で「カードのご登録情報の更新」をお願いいたします。

【特典の付与条件について】

【円普通預金について】

  • 各期間最終日の円普通預金残高およびSBIハイブリッド預金残高が対象となります。
  • 外貨普通預金、定期預金、仕組預金は対象外となります。

【デビットカードのご利用について】

    • ポイント払い利用分についても「ご利用金額」に加算します。
    • スマホデビットでのご利用、リアルカードでのご利用のどちらの利用でも特典の対象となります。
    • 上乗せポイントの付与対象となるお取引きについては、以下ページの「ポイント付与について」をご確認ください。
    1. 以下いずれかに該当した場合、プログラム対象外となりますのでご注意ください。

      1.お客さまの不正行為により、住信SBIネット銀行がプログラム対象外と判断した場合。

      2.デビットカードご利用の前月末時点で円普通預金が基準が金額に達していない場合。

      3.デビットカードご利用月の月末時点で対象のデビットカードを保有していない場合

      4.特典付与時点で、住信SBIネット銀行の代表口座をご解約されている場合。

      5.口座凍結、住信SBIネット銀行が定める各種取引規定に違反した場合。

よくあるご質問


※ MastercardはMastercard International Incorporated の登録商標であり、2つ連なる円のデザインは同社の商標です。
※ Apple Pay はApple Inc.の商標です。Google Pay は、Google LLC の商標です。