 
           
            金利引下げ幅:年--%

          ※1 住信SBIネット銀行調べ(2025年3月31日時点): りそなホールディングス、auじぶん銀行株式会社、三菱UFJフィナンシャル・グループ、三井住友フィナンシャルグループ、三井住友トラストグループを含む国内行および当社の開示資料に基づく。
          ※2 表示金利は----年--月に住宅ローンを実行する場合の適用金利(年率)です。
金利は毎月見直しを行い、金利情勢の変動などによって月中に変更する場合があります。また、実際の適用金利はお申込時ではなく、お借入日(お借入実行日)の金利が適用されます。このためお申込時の金利と異なる場合があります。
          ※3 当社の審査結果によっては、表示金利に年0.1%~0.3%上乗せとなる場合があります。
        

 
          - 30年の場合
- 20年の場合
- 10年の場合
           
          
 
         
            - 予定のお借入についての返済額や借換え前後の差額
- ボーナス払いの有無や返済方法、金利の固定期間を指定しての資産
- 諸費用も含めた試算
 
           
            住信SBIネット銀行の住宅ローンは新規・借換えともに金利が魅力的。
ネット銀行ならではのおトクな金利が多くのお客さまに選ばれています。
- 
               年--% 年--%- 基準金利 :
- 年--%
- 金利引下げ幅:
- 年--%
 
- 
               年--% 年--%- 基準金利 :
- 年--%
- 金利引下げ幅:
- 年--%
 
 
          
            ・表示金利は----年--月に住宅ローンを実行する場合の適用金利(年率)です。
金利は毎月見直しを行い、金利情勢の変動などによって月中に変更する場合があります。また、実際の適用金利はお申込時ではなく、お借入日(お借入実行日)の金利が適用されます。このためお申込時の金利と異なる場合があります。
            ・当社の審査結果によっては表示金利に年0.1%~0.3%上乗せとなる場合がございます。
            ・ご選択いただく団体信用生命保険のプランによっては、ご利用いただく住宅ローン金利に年0.2%~0.4%が上乗せとなります。各プランと上乗せ金利について、くわしくはこちら
            ・借入期間を35年超~40年以内でお借入れいただく場合は、ご利用いただく住宅ローン金利に年0.07%、40年超でお借入れいただく場合は住宅ローン金利に年0.15%が上乗せとなります。
          
 
            
             
            
- 
                3大疾病(ガン診断時も含む)で所定の状態※1になったときにローン残高は半分に。 対象年齢拡大しました! 
- 
                あらゆる病気やケガで働けなくなるリスクにそなえる全疾病保障が基本付帯。 
 医師の指示による自宅療養も対象!
- 
                住宅ローンの返済期間中に、死亡または所定の高度障害状態に該当した場合、住宅ローン残高が0円に。 
            ・保険金・見舞金・給付金のお支払いには、所定の条件がございます。ご加入にあたっては、「被保険者のしおり」に記載の「契約概要」「注意喚起情報」で必ず内容をご確認ください。
            ・ご加入にあたっては、お客さまの健康状態等について告知いただきます。告知の内容により、保険会社がご加入をお断りすることがございます。
            ※1 所定の状態とは、以下のいずれかに該当する場合であることをいいます。詳しくは保障内容ページをご覧ください。
            ・所定の「悪性新生物」と診断確定された場合。
・「急性心筋梗塞」または「脳卒中」を発病し、60日以上所定の状態が継続したと判断される場合または所定の手術を受けた場合。
          
- 実行時50歳以下
- 実行時50歳超
              ※ 所定の状態とは、以下のいずれかに該当する場合であることをいいます。
              詳しくは保障内容ページをご覧ください。
              ・所定の「悪性新生物」と診断確定された場合。
              ・「急性心筋梗塞」または「脳卒中」を発病し、60日以上所定の状態が継続したと判断される場合または所定の手術を受けた場合。
              ※ 3大疾病100プランでは、重度ガン保険金前払特約は付保されませんが、3大疾病保障特約により住宅ローンの残金がゼロ円となります。
              ※ 満年齢基準となります。
            
               
              

 
          NEW
LINE上でお手続きが可能となりました!!
- 
             1仮審査・スマホやパソコンでかんたん入力 
 ・最短即日(営業日)で審査結果をLINE通知またはメールでお知らせ
 ※口座をお持ちでないかたは同時に口座開設が必要です
- 
             2正式審査・LINE上で審査申込・必要書類をアップロード 
 ・一週間~10日程度で審査結果をLINE通知またはメールでお知らせ
- 
             3ご契約手続きWEB(または書面)で契約お手続き 
- 
            4ご融資・お借入人さま名義の当社口座にご融資額を入金 
 ・仮審査からご融資まで最短1カ月程度が目安!
 ※適用金利はお申込時ではなく、お借入実行日の金利となります。
 
      
- 審査が終わったら連絡はきますか。
- 
            仮審査・正式審査終了のお知らせはメールでご連絡します。
 既に口座をお持ちのお客さまは、当社WEBサイトログイン後のメッセージボックスでも確認できます。
 なお、正式審査を通過されたお客さまは、メール記載のURLから専用WEB画面にログインいただき、貸出条件等をご確認ください。
- 審査はどれくらいかかりますか?
- 
            【仮審査】
 通常数時間から数日で終了のお知らせをします。
 【正式審査】
 必要書類到着後(不備がある場合は不備完了後)通常1週間から10日程度で終了のお知らせをします。
 ※申込内容によりさらにお時間をいただく場合があります。
 ※申込時期によっては、正式審査終了のお知らせに更に時間を要する場合もあります。
- 審査結果はいつまで有効ですか。
- 
            【仮審査】
 仮審査終了のメールをお送りした日から180日間有効です。180日以内に正式審査申込み書類をご提出ください。
 【正式審査】
 正式審査終了日から180日、保証会社利用の場合は365日有効です。
 詳しくは正式審査終了のお知らせより「借入手続きのご案内」をご確認ください。
 借入希望日が有効期間経過後の場合、再審査が必要となるため、必要書類の再提出をお願いする場合がございます。
 ※有効期間内に書類のご提出がない場合、お取下げとさせていただきます。
 再度審査をご希望の場合は、改めて仮審査のお申込みをお願いします。
- 仮審査の後に借入希望額や借入期間を変更できますか?
- 
            できます。
 【仮審査の内容から変更がある場合】
 お送りしている「借入申込書」の変更箇所に二重線、訂正印を押印し、訂正内容を空きスペースにご記入ください。
 修正した「借入申込書」はアップロードしていただくか、もしくはその他の必要書類と一緒に返送をお願いします。
 改めて訂正内容を確認のうえ正式審査をします。
 ご注意事項
 借入希望額が増える場合はローンの返済負担が増加します。
- 毎月の返済日は自分で指定できますか?
- 指定できます。
 お申込時に「毎月12、17、22、27日」いずれかをご選択ください。

 
             
              
 
          

 
             
             
             
               
               
               
                 
                 
             
               
               
               
             
                