一部繰上返済は1円から・何度でも・手数料無料です。
返済方法は「毎月の約定返済」とは別に、お客さまのご都合に合わせて「繰上返済」が可能です。「繰上返済」はWEBサイトよりお手続き可能ですので、計画的にご利用ください。
「元利均等返済」「元金均等返済」のいずれかの方法で、毎月の約定返済日に代表口座の円普通預金より自動引落しします。約定返済日は、12、17、22、27日のいずれかから選択できます。
毎月の返済額(元金と利息の合計額)を返済開始から期間の終了まで均等とする返済方式です。返済額は毎月一定です。
返済額(元金と利息の合計額)のうち、元金部分を一定とした返済方式です。返済額は毎月変動します。
【ご参考】返済方法の違いについて
繰上返済とは、毎月のご返済(約定返済)とは別に、まとまった金額を臨時に返済することで住宅ローン残高を減らすことです。当社では、ローン残高すべてを返済する「全額繰上返済」と、残高の一部を返済する「一部繰上返済」が可能です。
<よくあるご質問>繰上返済について
一部繰上返済には「期間短縮型」と「返済額軽減型」があります。
返済理由が「任意」の場合、いつでもWEBサイト上からお手続き可能です。
返済理由が「借換」または「売却」の場合はWEBサイトでお手続きいただけません。繰上返済日の2週間前までにカスタマーセンターへご連絡ください。
変動金利タイプを選択いただいている場合は、手数料無料でいつでもお手続きが可能です。
固定金利特約タイプを選択している場合、特約金利期間中でも全額繰上返済が可能ですが、手数料が一律33,000円(税込)かかります。