プレスリリース
2025年11月4日
住信SBIネット銀行株式会社
住信SBIネット銀行、ヤマトクレジットファイナンスと事業者向け銀行サービス「ヤマトクレジットファイナンスNEOBANK」の提供を開始
住信SBIネット銀行株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長(CEO):円山 法昭、以下「住信SBIネット銀行」)は、「BtoB」 BaaS(Banking as a Service)*1の拡大による事業者支援のさらなる強化を目指し、ヤマトクレジットファイナンス株式会社(本社:東京都豊島区、代表取締役社長:本山 裕二、以下「ヤマトクレジットファイナンス」)と、2025年11月4日(火)より、事業者さま向け銀行サービス「ヤマトクレジットファイナンスNEOBANK」*2の提供を開始いたしました。

ヤマトクレジットファイナンスは、ヤマトグループの一員として、クレジットサービスや決済サービスなどBtoC及びBtoB向けに物流と親和性の高い金融サービスの提供を通じて、企業活動における仕入れや販売のシーンでのお困りごとの解決に貢献しています。
このたび、ヤマトクレジットファイナンスは、2025年11月4日(火)より、事業者さまの請求書発行業務から入金消込業務までをデジタル化し、業務効率化を支援する新サービス「クロネコ請求消込DX」の提供を開始いたしました。*3
これに伴い、住信SBIネット銀行は、同日より、ヤマトクレジットファイナンスの各種サービスをご利用の事業者さま向けに、銀行サービス「ヤマトクレジットファイナンスNEOBANK」の提供を開始いたしました。
「ヤマトクレジットファイナンスNEOBANK」と「クロネコ請求消込DX」の連携により、事業者さまにとってより経済的で利便性の高い銀行サービスをご利用いただけます。
「ヤマトクレジットファイナンスNEOBANK」とは
ヤマトクレジットファイナンスが提供する各種サービスをご利用の事業者さま向けに、住信SBIネット銀行が提供する銀行サービスです。
ヤマトクレジットファイナンスNEOBANK口座とヤマトクレジットファイナンスの「ビジネスポータル」を連携することで、「クロネコ請求消込DX」の入金消込機能がご利用可能*4となります。
「クロネコ請求消込DX」は、請求書発行から入金消込までの一連の業務をデジタル化し、事業者さまの業務効率化を支援いたします。

ヤマトクレジットファイナンスNEOBANK概要
| サービス名 | ヤマトクレジットファイナンスNEOBANK | 
|---|---|
| お申込みいただけるかた | ヤマトクレジットファイナンスが提供する「ビジネスポータル」をご利用されている事業者さま(法人・個人事業主) | 
| 銀行代理業者 | ヤマトクレジットファイナンス株式会社 | 
| 所属銀行 | 住信SBIネット銀行株式会社 | 
| 許可番号 | 関東財務局(銀代)第516号 | 
| 取扱業務 | 預金の受入、為替取引を内容とする契約締結の媒介 | 
各社概要
| 会社名 | 住信SBIネット銀行株式会社 | 
|---|---|
| 所在地 | 東京都港区六本木三丁目2-1 | 
| 設立 | 1986年6月(銀行業の営業免許取得:2007年9月24日) | 
| 代表者 | 代表取締役社長(CEO) 円山 法昭 | 
| 主な事業内容 | 銀行業 | 
| 会社名 | ヤマトクレジットファイナンス株式会社 | 
|---|---|
| 所在地 | 東京都豊島区高田三丁目15-10 | 
| 設立 | 1974年8月 | 
| 代表者 | 代表取締役社長 本山 裕二 | 
| 主な事業内容 | クレジット(個別・包括信用購入あっせん) 企業間売掛決済サービス 売掛金・動産担保融資サービス 集金代行サービス  | 
住信SBIネット銀行は、お客さま中心主義のもと最先端のテクノロジーを活用することで、金融サービスを変革し、社会をより快適で便利なものに変えていくことを目指してまいります。
- *1:BaaSとは、Banking as a Serviceの略称。事業会社等が、API等を利用して銀行のシステムに接続することで、金融サービスを自社サービスの一部として提供できるようにする仕組みのこと。
 - *2:「ヤマトクレジットファイナンスNEOBANK」は、住信SBIネット銀行「ネオバンクビジネス支店」でご利用いただくサービスです。
 - *3:クロネコ請求消込DXサービスサイトURL:https://www.yamato-b2b-pay.com/seikyudx
 - *4:別途「クロネコ請求消込DX」のお申込みが必要となります。
 
- ※「NEOBANK®」は住信SBIネット銀行の登録商標です。登録商標第5953666号。
 - ※「ネオバンク®」は、住信SBIネット銀行の登録商標です。登録商標 第6455993号。
 
以上