お知らせ
2025年5月9日
住信SBIネット銀行株式会社
【V NEOBANK】プログラムおよびV NEOBANK特約改定について
平素より、住信SBIネット銀行をご利用いただき、誠にありがとうございます。
V NEOBANK(住信SBIネット銀行 Vポイント支店)では、外貨普通預金の買付および公営競技への入金において、Vポイントを利用した「ポイントが使えるプログラム」を提供しておりましたが、2025年5月20日(火)をもちまして、当該プログラムの一部を終了させていただくこととなりました。
また、それに伴い2025年5月20日(火)にV NEOBANK特約を改定いたします。
前回のお知らせ
終了するプログラム
- 外貨普通預金での「Vポイント利用による」買付
- 公営競技(JRA(中央競馬)、地方競馬、競輪、ボートレース、オートレース、LOTO)での「Vポイント利用による」入金
特約改定対象
V NEOBANK特約
改定内容
詳細は以下新旧対照表をご確認ください。
新旧対照表
V NEOBANK特約
新 | 旧 |
---|---|
第8条(ポイントの付与等) ポイントサービス規定の定めにかかわらず、当社は、お客さまがVポイント支店における取引により付与されるポイントをVポイントとし、MKHDに対して指図をすることにより、所定の条件により当社が指定する日(以下「ポイント付与日」といいます)にお客さまにVポイントを付与できるものとします。Vポイントに関する諸条件についてはMKHDが定める「V会員規約」、「ポイントサービス利用規約」、本規約およびCCCライフパートナーズ株式会社が定めるV NEOBANK説明サイト(https://vpoint.net/vneobank_top)において掲示するVポイント付与等に関する諸条件に定めるとおりとし、Vポイントに関する諸条件はこれらの定めの変更にしたがって変更されるものとします。なお、お客さまが第2条第1号のいずれかの要件を満たさなくなった場合またはお客さまからの申出によりVポイント利用手続きが解除された場合、Vポイント支店における取引においてVポイントの付与はなされず、利用もできません。Vポイントサービスをご利用するために、当社は、「Vポイント利用手続きに関する同意事項」(以下「同意事項」といいます。)に対するお客さまの同意に基づき、MKHDに対してお客さまの情報を提供します。MKHDは、提供された個人情報を、Vポイントサービスの提供その他MKHDの定めるV会員規約、ポイントサービス利用規約、および個人情報保護方針に記載する目的のためにのみ利用します。 |
第8条(ポイントの付与等) ポイントサービス規定の定めにかかわらず、当社は、お客さまがVポイント支店における取引により付与されるポイントをVポイントとし、MKHDに対して指図をすることにより、所定の条件により当社が指定する日(以下「ポイント付与日」といいます)にお客さまにVポイントを付与できるものとします。Vポイントに関する諸条件についてはMKHDが定める「V会員規約」、「ポイントサービス利用規約」、本規約およびCCCライフパートナーズ株式会社が定めるV NEOBANK説明サイト(https://vpoint.net/vneobank_top)において掲示するVポイント付与等に関する諸条件に定めるとおりとし、Vポイントに関する諸条件はこれらの定めの変更にしたがって変更されるものとします。なお、お客さまが第2条第1号のいずれかの要件を満たさなくなった場合またはお客さまからの申出によりもしくは第11条第2項(第12条第2項において準用する場合を含みます。)の定めによりVポイント利用手続きが解除された場合、Vポイント支店における取引においてVポイントの付与はなされず、利用もできません。Vポイントサービスをご利用するために、当社は、「Vポイント利用手続きに関する同意事項」(以下「同意事項」といいます。)に対するお客さまの同意に基づき、MKHDに対してお客さまの情報を提供します。MKHDは、提供された個人情報を、Vポイントサービスの提供その他MKHDの定めるV会員規約、ポイントサービス利用規約、および個人情報保護方針に記載する目的のためにのみ利用します。 |
(削除) |
第11条(公営競技入金) Vポイント支店のお客さまは、当社所定の公営競技サービス口座への入金を目的として、当社所定の条件にもとづき、当社所定の方法により、Vポイントを利用した代表口座円普通預金への振替(以下「Vポイント振替」といいます。)を行うことができます。 |
(削除) |
第12条(外貨普通預金口座への預入れ) Vポイント支店のお客さまは、当社に開設された外貨普通預金口座への預入れを目的として、Vポイント振替を行うことができます。 |
第11条(他の支店の口座および取引との関係) お客さまがVポイント支店との取引に関して申告したお客さま情報が、当社の他の支店の口座または取引に関して申告されたお客さま情報と一致する場合、当社は、これらの口座または取引を同一のお客さまのものとして取扱う場合があります。 |
第13条(他の支店の口座および取引との関係) お客さまがVポイント支店との取引に関して申告したお客さま情報が、当社の他の支店の口座または取引に関して申告されたお客さま情報と一致する場合、当社は、これらの口座または取引を同一のお客さまのものとして取扱う場合があります。 |
第12条(規定の変更) 当社は、次の各号に該当する場合には、あらかじめ、効力発生日を定め、本特約を変更する旨、変更後の内容および効力発生日を、当社WEBサイト(https://www.netbk.co.jp/contents/company/userules/)において公表するほか、必要があるときにはその他相当な方法で周知した上で、本特約を変更することができます。
|
第14条(規定の変更) 当社は、次の各号に該当する場合には、あらかじめ、効力発生日を定め、本特約を変更する旨、変更後の内容および効力発生日を、当社WEBサイト(https://www.netbk.co.jp/contents/company/userules/)において公表するほか、必要があるときにはその他相当な方法で周知した上で、本特約を変更することができます。
|
なお、上記以外の「ポイントが使えるプログラム」は今後も継続してご利用いただけます。
プログラム改定についてご不明点がございましたら、お問合せフォーム よりご連絡ください。
何とぞご理解賜りますようお願い申し上げます。
以上