スマート認証NEO
生体認証でのログインで、スムーズなお取引を。
不正送金を未然に防止して、よりセキュアに。
「スマート認証NEO」は、アプリ「住信SBIネット銀行」/アプリ「法人口座 住信SBIネット銀行」とスマートフォンに登録された本人確認情報を紐づける認証機能です。パスワード等による認証に比べ、より安全かつスムーズにお取引いただけます。生体認証の代替としてPINコードもご利用可能です。
3つの特徴

特徴1
パスワード不要!生体認証でお取引
アプリ「住信SBIネット銀行」/アプリ「法人口座 住信SBIネット銀行」に登録した生体認証でログインしていれば、お取引ごとの認証は不要。WEB取引パスワードや認証番号の入力をせずにスムーズなお取引きが可能です。
- ※ 一部のお取引については引き続きパスワード等の入力が必要になりますが、順次対応予定です。

特徴2
アプリ以外の取引も事前に確認&承認
PCなどアプリ以外の環境からのお取引する際も、取引内容をアプリで確認、承認してから実行されるため、不正送金等を未然に防ぐことができます。

特徴3
不正ログインを防止できる
ログイン承認機能を利用すると登録したスマートフォン以外では制御を解除できないため、不正ログインを防ぐことができます。
さらに、スマート認証NEOのご登録で、キャッシュカードがなくてもアプリでATMでの入出金が可能な「アプリでATM」もご利用できるようになります。
- ※ 対応ATM:セブン銀行、ローソン銀行

- ※ 上記操作はアプリ「住信SBIネット銀行」のものです。アプリ「法人口座 住信SBIネット銀行」の場合は一部画面・操作が異なります。
スマート認証NEOのセキュリティ

スマート認証NEOは、FIDOの標準仕様に準拠して実装されています。
FIDOは従来のサーバやネットワークで本人確認情報を管理する認証方法とは異なり、サービスを利用する端末側で本人確認情報を管理する新しい認証のしくみです。例えば生体認証を利用する場合、生体情報は利用者が登録した端末にのみ保管されるため、インターネット上の不正取得等による情報漏洩リスクが低く、安心安全なお取引が可能となります。
よくあるご質問
商標について
- ※ FIDO, FIDO ALLIANCE, FIDO AUTHENTICATION, FIDO CERTIFIED の商標およびロゴは、FIDOアライアンスの商標です。
- ※ Google Play および Google Play ロゴは、Google LLC の商標です。
- ※ App Storeは、米国およびその他の国で登録されたApple Inc.のサービスマークです。
- ※ 商標「iPhone」は、アイホン株式会社の許諾を受けて使用しています。
- ※ その他、本ページに記載されている会社名および商品・サービス名は、各社の商標または登録商標です。