SBIハイブリッド預金
SBI 証券と連携した円預金です。
SBIハイブリッド預金は、SBI 証券と連携した円預金です。SBIハイブリッド預金へ預入れたお金は、お客さまのSBI 証券口座の買付余力に自動的に反映し、株式や投資信託、債券などの証券取引に利用できます。また、証券取引に伴う精算代金は、受渡日にSBIハイブリッド預金とSBI 証券口座との間で自動的に資金振替を行います。(自動スウィープサービス)

好金利、毎月利払いが人気です。
SBIハイブリッド預金は、好金利、毎月利払いが人気です。利息は毎月第三土曜日に計算し、その翌日に入金します。
こんなかたにオススメ!
- 預けたままの預金がある
- SBI証券で株や投資信託等の取引きをしている
- なるべく高い金利で預けたい
- 預金と投資資金の移動をスムーズにしたい
便利な機能とサービス
スマートプログラム
対象
対象
ATM&振込手数料 無料回数UPのチャンス
今月のSBIハイブリッド預金を含めた商品・サービスのご利用状況によって、翌々月のスマプロランクが決定します。スマプロランクに応じて、ATM&振込手数料の無料回数UP!
SBIハイブリッド預金のお申込み

SBI 証券とは?
SBI 証券は、国内最大手のオンライン総合証券です。インターネットを通じた国内株式、外国株式、投資信託、外国債券、FX等、幅広い商品・サービスの取り扱いを行っています。
よくあるご質問
ご注意事項
- ※ ご利用可能時間は24時間365日です(当社およびSBI 証券のシステムメンテナンス時間を除く)。
ただし、当社またはSBI 証券のシステム障害などにより、一時的にSBIハイブリッド預金の取引を停止する場合があります。 - ※ SBIハイブリッド預金はATMや振込の入出金口座としてはご利用できません。ATMや振込をご利用の場合には、いったん代表口座の円普通預金に入金後、お手続きください(即時決済サービスを利用したご本人名義のSBI 証券口座宛ての振込出金は除く)。
- ※ 買付余力や信用建余力は、株式等の売買注文の発注および約定により、リアルタイムで変動しますが、実際の資金移動については、すべて証券取引の受渡日を基準として行われます。
SBIハイブリッド預金の残高は、SBI 証券での新規上場銘柄の売買に関する規制措置(いわゆる即金規制)銘柄の買付代金としては利用できません。即金規制銘柄の買付注文を発注するなど、注文時に証券口座に現金が必要な場合は、即時決済サービスをご利用ください。 - ※ SBIハイブリッド預金のみの解約はできません。
- ※ SBIハイブリッド預金のご利用停止を希望される場合は「お客さま情報照会・変更」より休止の手続きを行ってください。