-
銀行からのお知らせ
お知らせ
2025年8月18日
住信SBIネット銀行株式会社
住信SBIネット銀行、メール認証規格「BIMI」導入のお知らせ
住信SBIネット銀行株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 (CEO):円山 法昭、以下「当社」)は、2025年8月15日(金)より、当社から送信するメールのさらなるセキュリティ強化を目的として、メール認証規格 BIMI(Brand Indicators for Message Identification)を導入いたしました。
これにより、当社から送信するメールの差出人欄に 「NEOBANKロゴ」 が表示されるようになります。お客さまは、受信したメールが当社からお送りした正規のメールであることを、ひと目でご確認いただけるようになります。

表示イメージ
表示ロゴ

表示例

BIMI導入の主なポイント
BIMI(Brand Indicators for Message Identification)とは、メールの送信元を視覚的に証明する技術です。

送信者欄に登録商標の証明書に基づいたロゴが表示されることで、当社からの正規メールであることをひと目でご確認いただくことができ、フィッシング詐欺やスパムメールなどとの区別が容易になります。なお、認証に失敗したメールは自動的に隔離または拒否されます。

BIMI対応のメールサービスでは順次送信者欄にNEOBANKロゴが表示されます。
- ※ 一部のメールアプリではロゴが表示されない場合がございます。また、反映までに時間がかかる場合がございます。 あらかじめご承知おきください。
送信者欄に登録商標の証明書に基づいたロゴが表示されることで、当社からの正規メールであることをひと目でご確認いただくことができ、フィッシング詐欺やスパムメールなどとの区別が容易になります。なお、認証に失敗したメールは自動的に隔離または拒否されます。
BIMI対応のメールサービスでは順次送信者欄にNEOBANKロゴが表示されます。
- ※ 一部のメールアプリではロゴが表示されない場合がございます。また、反映までに時間がかかる場合がございます。 あらかじめご承知おきください。
- ※ メールサービスに関するご質問は、各メールサービス提供事業者までお問合せください。
BIMIメール送信対応支店および対応ドメイン
対応支店
提携NEOBANKを含む全支店
対応ドメイン
対応日程(予定) | 対応ドメイン |
---|---|
2025年8月15日(金)から | 〇〇〇@netbk.co.jp (銀行お取引関連をお知らせするメールやプロモーションメール) |
2025年9月以降順次 | 〇〇〇@mdeff.netbk.co.jp 〇〇〇@ml.netbk.co.jp 〇〇〇@mdsna.netbk.co.jp 〇〇〇@ssnbagent.netbk.co.jp |
当社を装ったメール・ウェブサイトにご注意ください
昨今、当社名を騙るフィッシングメールや偽のウェブサイトが確認されております。これらは、個人情報や機密情報の不正取得を目的としている可能性があり、大変危険です。
お客さまにおかれましては、当社ドメイン以外からの当社を騙ったメールや不審なWEBサイトをご覧になった際には、メールに記載されているリンクのクリックやメールへのご返信、WEBサイトへのアクセス、ID/パスワードの入力などを行わないようご注意ください。
また、速やかに下記のお問合せフォームにご連絡くださいますようお願い申し上げます。
以上