NEOBANK 住信SBIネット銀行
ログアウト
メニュー

セキュリティ3重のパスワードについて

当社では、WEBサイトで取引を行う際に、「ログインパスワード」「取引パスワード」「スマート認証NEOまたは認証番号表」の3段階の入力がそろわないと取引ができないようになっています。
3重の入力を求めることで、セキュリティ面の安全性を高めています。


(第1認証方法)ログインパスワード

WEBサイトにログインする際に、お客さまを特定する本人確認のために使用するものです。
ログインパスワードは、お客さま自身でいつでも変更できます。


(第2認証方法)取引パスワード

WEBサイトにログイン後、定期預金申込み、外貨預金取引などのお取引きやお客さま情報変更など、お手続きの際に必要なものです。
取引パスワードは、お客さま自身でいつでも変更できます。


(第3認証方法)スマート認証NEOまたは認証番号表

WEBサイトにログイン後、振込のお取引き、各種限度額の変更、各種パスワード・キャッシュカード暗証番号の再設定手続きの際に必要なものです。

スマート認証NEOは、アプリ「住信SBIネット銀行」/アプリ「法人口座 住信SBIネット銀行」とスマートフォンに登録された本人確認情報を紐づける認証機能です。登録したアプリ以外からの取引は実行前に承認が必要となるため、パスワード等による認証に比べ、より安全かつスムーズにお取引いただけます。

認証番号表は、キャッシュカードまたは認証番号カードに記載された数字の表です。

3重のパスワードの説明図。(第1認証方法)ログインで「ログインパスワード」ログインする際に必要となるパスワードです。次のページより設定を行ってください。(第2認証方法)注文申込みで「取引パスワード」申込み、注文時のお取引の際に必要となるパスワードです。次のページより設定を行ってください。(第3認証方法)振込資金移動で「認証番号表またはスマート認証」お取引の際に必要となります。認証番号表はキャッシュカード裏面に記載されています。スマート認証は各種パスワード設定後にお申込みが可能になります。利用可能な取引チャネルは(第1認証方法)(第3認証方法)WEB、テレフォン、(第2認証方法)WEB。※ログイン方法に応じて異なるパスワードを設定できます。「キャッシュカード暗証番号」提携先ATM使用時に必要となります。キャッシュカード設定項目より設定してください。
セキュリティメニュー