- 
        銀行からのお知らせ 
【フラット35】正式審査申込時に必要な書類
本ページでは、【フラット35】およびフラットパッケージローンの正式審査お申込みにあたって、必要となる書類をご案内しています。必要に応じて「【フラット35】申込時必要書類チェックシート」をダウンロードし、印刷してお使いください。
【フラット35】申込時必要書類チェックシート
正式審査のお申込みにあたっては、必要書類をご用意のうえ、返信用封筒にてご送付ください。
【フラット35】申込時必要書類チェックシート(PDF)を印刷し、正式審査お申込み時に必要となる書類を用意する際にご活用ください。(申込書類等が全て揃い次第、正式審査となりますので、必要となる書類はあらかじめご用意ください。)
フラット35(保証型)をお申込みのかた
フラット35(買取型)をお申込みのかた
借入申込書類
住信SBIネット銀行から書類一式をお送りいたします。必要事項をご記入、ご捺印のうえご返送ください。
フラット35(保証型)お申込みのかた
| 書類名 | 原本/ コピー | ご注意事項 | 
|---|---|---|
| 借入申込書 | 原本/コピー 原本 | ご注意事項 「申込人」ご本人さまが全てご記入ください。 連帯保証人の同意事項欄のみ、「連帯保証人」のかたが署名してください。 | 
| 個人情報の取扱いに関する同意書兼表明および確約書 | 原本/コピー 原本 | ご注意事項 | 
| 申込内容確認書 | 原本/コピー 原本 | ご注意事項 | 
| 今回の住宅取得以外の借入内容に関する申出書 (兼既融資完済に関する念書) 該当の場合 | 原本/コピー 原本 | ご注意事項 今回の住宅ローン以外にご返済が必要な借入のあるかたのみご提出が必要です。(3ヵ月以内に完済したものも含みます)※1 | 
- ※1 今回の住宅取得以外の借り入れの完済理由が「住宅を売却して完済予定」の場合は、住宅ローンの借入残高、住宅の売却(予定)額、売却(予定)額で住宅ローンを完済できない場合は不足額を補填する手持ち金等(自己資金または借入金)を確認できる書類の提出が必要になります。
 また、賃貸中・賃貸予定としてご申告のお借入れが、アパート(1棟の共同住宅)向けのローンの場合は、お借入の対象となっている建物の登記事項証明書をご提出ください。
 上記書類をご提出いただけない場合は、完済されないものとしてお取扱いいたします。
団体信用生命保険・就業不能保障(フラット35(保証型))
| 書類名 | 原本/ コピー | ご注意事項 | 
|---|---|---|
| 書類名 保険会社指定の診断書 | 原本/コピー 原本 | ご注意事項 
 
 | 
フラット35(買取型)お申込みのかた
| 書類名 | 原本/ コピー | ご注意事項 | 
|---|---|---|
| 借入申込書 | 原本/コピー 原本 | ご注意事項 フラットパッケージローンを合わせてお申込みされるかたは、資金計画欄の「その他の借入内容」の「民間金融機関④」に、「本金融機関利用」に〇をしたうえ、借入金等をご記入ください。また、「申込人」欄・「連帯債務者」欄にそれぞれ該当されるかたが署名してください。 | 
| 個人情報の取扱いに関する同意書兼表明および確約書(フラット35(買取型)・フラットパッケージローン) | 原本/コピー 原本 | ご注意事項 | 
| 申込内容確認書 | 原本/コピー 原本 | ご注意事項 フラットパッケージローンをあわせてお申込みされるかたは、「フラットパッケージローンをお申込みの場合」にお借入希望内容を必ずご記入ください。 | 
| 今回の住宅取得以外の借入内容に関する申出書 (兼既融資完済に関する念書) 該当の場合 | 原本/コピー 原本 | ご注意事項 今回の住宅ローン以外にご返済が必要な借入のあるかたのみご提出が必要です。(3ヵ月以内に完済したものも含みます)※1 | 
- ※1 今回の住宅取得以外の借り入れの完済理由が「住宅を売却して完済予定」の場合は、住宅ローンの借入残高、住宅の売却(予定)額、売却(予定)額で住宅ローンを完済できない場合は不足額を補填する手持ち金等(自己資金または借入金)を確認できる書類の提出が必要になります。
 また、賃貸中・賃貸予定としてご申告のお借入れが、アパート(1棟の共同住宅)向けのローンの場合は、お借入の対象となっている建物の登記事項証明書をご提出ください。
 上記書類をご提出いただけない場合は、完済されないものとしてお取扱いいたします。
新機構団体信用生命保険制度(フラット35(買取型))
| 書類名 | 原本/ コピー | ご注意事項 | |
|---|---|---|---|
| 加入希望のかた | 書類名 新機構団体信用生命保険制度 申込書兼告知書 | 原本/コピー 原本 | ご注意事項 
 | 
就業不能保障(フラット35(買取型))
| 書類名 | 原本/ コピー | ご注意事項 | |
|---|---|---|---|
| 加入希望のかた | 書類名 
 | 原本/コピー 原本 | ご注意事項 
 
 | 
団体信用生命保険・就業不能保障(フラットパッケージローン)
| 書類名 | 原本/ コピー | ご注意事項 | |
|---|---|---|---|
| フラットパッケージローンをお申込みのかた | 書類名 
 | 原本/コピー 原本 | ご注意事項 
 
 | 
本人確認書類【フラット35(保証型、買取型 共通)】
お申込人、連帯債務者(連帯保証人)、担保提供者さまとも必要です。
| 書類名 | 原本/ コピー | ご注意事項 | 
|---|---|---|
| 住民票(発行後3ヵ月以内) 
 | 原本/コピー 原本 | ご注意事項 お申込み時に同居されている家族全員の記載があり、本籍、マイナンバーの記載のないもの。 
 | 
| 健康保険証(両面) | 原本/コピー コピー | ご注意事項 
 | 
| 運転免許証(有効期限内・両面) | 原本/コピー コピー | ご注意事項 本籍地、免許の条件等欄(例:眼鏡等)の記載がある場合は黒く塗りつぶしてください。 
 | 
| 在留カードまたは特別永住者証明書(有効期限内・両面) | 原本/コピー コピー | ご注意事項 外国籍で永住権を得ているかた 
 | 
所得証明関係書類【フラット35(保証型、買取型 共通)】
所得証明関係書類は、所得状況や確定申告の有無に応じて異なります。以下をご確認のうえ、該当する書類をご用意ください。
- ※ 各種控除のために確定申告をしている場合は確定申告なしとして取扱います。
- ※ お申込みの前年1月以降に転職されたかたは、【給与証明書】(当社書式のもの)が別途必要です。
給与所得のみで確定申告していないかた
| 書類名 | 原本/ コピー | 必要期間 | 
|---|---|---|
| 源泉徴収票 | 原本/コピー コピー | 必要期間 直近1年分 | 
| 住民税課税決定通知書 または 収入金額記載の住民税課税証明書 | 原本/コピー 原本 | 必要期間 直近2年分 | 
- ※ 年金受給もある場合は、年金受給があるかたの必要書類も合わせてご提出ください。
- ※ 必要期間は年度での切替となります。詳細は、【フラット35】申込時必要書類チェックシート(PDF)を参照ください。
給与所得のみで確定申告しているかた(年収2,000万円超、複数の給与所得があるかた)
| 書類名 | 原本/ コピー | 必要期間 | 
|---|---|---|
| 確定申告書 (収支内訳書・青色申告決算書を含む一式) | 原本/コピー コピー | 必要期間 直近2年分 | 
| 所得税の納税証明書(その1、その2) 
 | 原本/コピー 原本 | 必要期間 直近2年分 | 
- ※ 年金受給もある場合は、年金受給があるかたの必要書類も合わせてご提出ください。
- ※ 電子納税証明書の場合は、PDF形式による発行を選択し、ダウンロード、印刷をおこない、QRコードが確認できるものをご提出ください。(XML形式不可)
事業所得があるかた、給与所得に加えて不動産所得があるかた
| 書類名 | 原本/ コピー | 必要期間 | 
|---|---|---|
| 確定申告書 (収支内訳書・青色申告決算書を含む一式) | 原本/コピー コピー | 必要期間 直近2年分 | 
| 所得税の納税証明書(その1、その2) 
 | 原本/コピー 原本 | 必要期間 直近2年分 | 
- ※ 年金受給もある場合は、年金受給があるかたの必要書類も合わせてご提出ください。
- ※ 電子納税証明書の場合は、PDF形式による発行を選択し、ダウンロード、印刷をおこない、QRコードが確認できるものをご提出ください。(XML形式不可)
年金受給があるかた
| 書類名 | 原本/ コピー | 必要期間 | 
|---|---|---|
| 住民税課税決定通知書 または 収入金額記載の住民税課税証明書 | 原本/コピー 原本 | 必要期間 直近2年分 | 
| 年金の源泉徴収票または振込通知書 | 原本/コピー コピー | 必要期間 直近2年分の源泉徴収票 直近2年分の振込通知書 | 
| 年金証書 | 原本/コピー コピー | 必要期間 | 
物件関係書類 : 新築住宅【フラット35(保証型、買取型 共通)】
| 書類名 | 原本/ コピー | 必要期間 | 
|---|---|---|
| 工事請負契約書 
 | 原本/コピー コピー | 必要期間 追加工事請負契約書がある場合はあわせてご提出ください。
                                     
 | 
| 建築確認済証または建築確認通知書 | 原本/コピー コピー | 必要期間 | 
| 建築確認申請書(1面から6面)および添付の図面一式 | 原本/コピー コピー | 必要期間 | 
| 配置図 | 原本/コピー コピー | 必要期間 接道と敷地内の建物の配置が確認できるものをご提出ください。 | 
| 間取図または平面図 | 原本/コピー コピー | 必要期間 間取り・床面積・総延床面積が記載されているものをご提出ください。 | 
| 書類名 | 原本/ コピー | 必要期間 | 
|---|---|---|
| 工事請負契約書 
 | 原本/コピー コピー | 必要期間 追加工事請負契約書がある場合はあわせてご提出ください。
                                     
 | 
| 土地売買契約書 
 | 原本/コピー コピー | 必要期間  変更契約書、覚書等がある場合はあわせてご提出ください。
                                       
 | 
| 重要事項説明書 
 | 原本/コピー コピー | 必要期間 | 
| 建築確認済証または建築確認通知書 | 原本/コピー コピー | 必要期間 | 
| 建築確認申請書(1面から6面)および添付の図面一式 | 原本/コピー コピー | 必要期間 | 
| 配置図 | 原本/コピー コピー | 必要期間 接道と敷地内の建物の配置が確認できるものをご提出ください。 | 
| 間取図または平面図 | 原本/コピー コピー | 必要期間 間取り・床面積・総延床面積が記載されているものをご提出ください。 | 
| 書類名 | 原本/ コピー | 必要期間 | 
|---|---|---|
| 売買契約書 
 | 原本/コピー コピー | 必要期間 変更契約書、覚書等がある場合はあわせてご提出ください。
                                       
 | 
| 重要事項説明書 
 | 原本/コピー コピー | 必要期間 | 
| 物件チラシ | 原本/コピー コピー | 必要期間 購入物件の売買価格が記載されているものをご提出ください。 | 
| 建築確認済証または建築確認通知書 | 原本/コピー コピー | 必要期間 | 
| 建築確認申請書(1面から6面)および添付の図面一式 | 原本/コピー コピー | 必要期間 | 
| 配置図 | 原本/コピー コピー | 必要期間 接道と敷地内の建物の配置が確認できるものをご提出ください。 | 
| 間取図または平面図 | 原本/コピー コピー | 必要期間 間取り・床面積・総延床面積が記載されているものをご提出ください。 | 
| 書類名 | 原本/ コピー | 必要期間 | 
|---|---|---|
| 売買契約書 
 | 原本/コピー コピー | 必要期間 変更契約書、覚書等がある場合はあわせてご提出ください。
                                       
 | 
| 重要事項説明書 
 | 原本/コピー コピー | 必要期間 | 
| 間取図または平面図 | 原本/コピー コピー | 必要期間  間取り・床面積・総延床面積が記載されているものをご提出ください。 | 
| マンションの価格表・物件概要記載のパンフレット | 原本/コピー コピー | 必要期間  全戸の価格が確認できるものをご提出ください。 | 
物件関係書類 : 中古住宅【フラット35(保証型、買取型 共通)】
| 書類名 | 原本/ コピー | 必要期間 | 
|---|---|---|
| 売買契約書 
 | 原本/コピー コピー | 必要期間 変更契約書、覚書等がある場合はあわせてご提出ください。 
 | 
| 重要事項説明書 
 | 原本/コピー コピー | 必要期間 | 
| 物件チラシ | 原本/コピー コピー | 必要期間  購入物件の売買価格が記載されているものをご提出ください。 | 
| 建築確認済証または建築確認通知書 | 原本/コピー コピー | 必要期間 | 
| 建築確認申請書(1面から6面)および添付の図面一式 | 原本/コピー コピー | 必要期間 | 
| 配置図 | 原本/コピー コピー | 必要期間  接道と敷地内の建物の配置が確認できるものをご提出ください。 | 
| 間取図または平面図 | 原本/コピー コピー | 必要期間  間取り・床面積・総延床面積が記載されているものをご提出ください。 | 
| 書類名 | 原本/ コピー | 必要期間 | 
|---|---|---|
| 売買契約書 
 | 原本/コピー コピー | 必要期間 変更契約書、覚書等がある場合はあわせてご提出ください。
                                     
 | 
| 重要事項説明書 
 | 原本/コピー コピー | 必要期間 | 
| 購入物件(土地)の物件チラシ | 原本/コピー コピー | 必要期間 購入物件(土地)の売買価格が記載されているものをご提出ください。 | 
| 間取図または平面図 | 原本/コピー コピー | 必要期間  間取り・床面積・総延床面積が記載されているものをご提出ください。 | 
物件関係書類 : 借換【フラット35(保証型、買取型 共通)】
戸建
| 書類名 | 原本/ コピー | 必要期間 | 
|---|---|---|
| 工事請負契約書 
 | 原本/コピー コピー | 必要期間 追加工事請負契約書がある場合はあわせてご提出ください。
                                     
 | 
| 売買契約書 
 | 原本/コピー コピー | 必要期間  変更契約書、覚書等がある場合はあわせてご提出ください。
                                     
 | 
| 重要事項説明書 
 | 原本/コピー コピー | 必要期間 | 
| 間取図または平面図 | 原本/コピー コピー | 必要期間  間取り・床面積・総延床面積が記載されているものをご提出ください。 | 
マンション
| 書類名 | 原本/ コピー | 必要期間 | 
|---|---|---|
| 売買契約書 
 | 原本/コピー コピー | 必要期間 変更契約書、覚書等がある場合はあわせてご提出ください。
                                     
 | 
| 重要事項説明書 
 | 原本/コピー コピー | 必要期間 | 
| 間取図または平面図 | 原本/コピー コピー | 必要期間  間取り・床面積・総延床面積が記載されているものをご提出ください。 | 
借換関係書類【フラット35(保証型、買取型 共通)】
【フラット35】への借換えをお申込みのかたは、下記書類もご提出ください。
- 【フラット35】借換対象住宅に関する確認書
- 通帳(返済履歴確認資料)表紙と過去1年分の明細
 金融機関名、支店名、預金種目、口座番号、口座名義、既存借入れの借入申込日より直近1年分の返済が確認できるものをご提出ください。- ※ 複数お借入先がある場合はすべてご提出ください。
- ※ 返済以外の明細は塗りつぶしていただいても結構です。
- ※ おまとめ記帳になっている場合は、金融機関に直近1年分の入出金明細を発行いただきご提出ください。
 
- 返済予定明細表
 直近の返済日を含む過去1年分のものをご提出ください。
- 長期優良住宅であることが確認できる「認定通知書」「変更認定通知書」「承認通知書(所有権移転した場合)」のいずれかの書類
 借換の対象住宅が、長期優良住宅である場合での返済期間を算出した場合に、必要となります。
その他の書類(該当するかたにご提出いただく書類)
- ※ 必要書類ダウンロードから印刷いただけます。また、郵送をご希望の場合は当社カスタマーセンターにご連絡ください。
フラット35(保証型)
| 書類名 | 原本/ コピー | ご注意事項 | 
|---|---|---|
| 長期固定金利型住宅ローン(機構保証型)借入申込書(親族居住用) | 原本/コピー 原本 | ご注意事項  土地、建物を共有されるかたが3名以上いる場合にご提出ください。 | 
| 地主の承諾書(保証型) | 原本/コピー 原本 | ご注意事項 借地(本人、連帯保証人)以外が所有している土地)に建築する場合、またはお借換えで敷地が借地の場合に必要な書類です。ご親族等が所有する(地代が発生しない)土地の場合も必要です。
                       
 | 
フラット35(買取型)
| 書類名 | 原本/ コピー | ご注意事項 | 
|---|---|---|
| 長期固定金利型住宅ローン(機構買取型)借入申込書(親族居住用) | 原本/コピー 原本 | ご注意事項 土地、建物を共有されるかたが3名以上いる場合にご提出ください。 | 
| 地主の承諾書(買取型) | 原本/コピー 原本 | ご注意事項 借地(本人、連帯債務者(フラットパッケージローンをお借入の場合、連帯保証人)以外が所有している土地)に建築する場合、またはお借換えで敷地が借地の場合に必要な書類です。ご親族等が所有する(地代が発生しない)土地の場合も必要です。
                       
 | 
フラット35(保証型、買取型 共通)
| 書類名 | 原本/ コピー | ご注意事項 | 
|---|---|---|
| 担保提供者に関する申出書 | 原本/コピー 原本 | ご注意事項  土地、建物を共有されるかたが3名以上いる場合にご提出ください。
                           | 
| 戸籍謄本 | 原本/コピー 原本 | ご注意事項  今回の借入目的がご親族居住用物件の購入の場合で住民票にて申込人と居住者の親族関係を確認できない場合にご提出ください。
                           
 | 
| 給与証明書 | 原本/コピー 原本 | ご注意事項 
 
 
 
 | 
| 職歴書 | 原本/コピー 原本 | ご注意事項  原則、3年以内に転職経験がある場合にご提出ください。
                       
 | 
| 電子契約サービスのご案内兼同意書 | 原本/コピー 原本 | ご注意事項 ご契約手続きに関してご確認いただきたい事項が記載されています。ご希望される契約方法(書面・電子契約)に〇をつけていただきご提出ください。
                       
 | 
| 
 | 原本/コピー コピー | ご注意事項 同性パートナーのかたを連帯債務または連帯保証としてお申込みいただく場合、また、同性パートナーのかたを収入合算者および融資物件共有者としていただく場合、①または②いずれかの書類を提示していただきます。 (その他必要書類をご依頼させていただくことがございます。) 
 1 
 2 
 (イ) 二人が同居し、共同生活において互いに責任を持って協力し、およびその共同生活に必要な費用を分担する義務を負うこと。 
 | 

